スポンサーサイト
陸軍トリイステーション
最近、沖縄在陸軍トリイステーションのグリーンベレーのガイたちが良く来る。その中でスリングのカスタムがあった。状況によりいろんなスリングがあるなとつくずく感じた。
部品はそろえてあるので、すぐ対応できたが製作者としては
どのように使用しているか気になるところだ。
部品はそろえてあるので、すぐ対応できたが製作者としては
どのように使用しているか気になるところだ。

SOTG
USMC スペシャル・オペレーション・トレーニング・グループ。キャンプハンセンに本部があり、CQB,ハースト等特別な訓練を行うグループ。RECONガイもここで日夜訓練に励んでいる。私の友人もRECON終了後SOTGでインストラクターをしている。真のスペシャリストを養成する彼らは、誇り高き
海兵隊員である。SEMPER FI
海兵隊員である。SEMPER FI

Recon装備
Reconガイの装備、この装備につけるアドミンの制作依頼だった。ヒューズのスイッチ場所を丁寧に教えて頂き次の商品の参考になった。プレキャリ後方下のバックは、キャメル50oz用と、NVC兼用で使用するらしい。ヒューズポウチは、当店オリジナルと交換、オードオリジナルハンマーキャリーの口元にはガムテープがつけてある。音防止だ。また、ハンマーのえが暴れないようプレキャリ腰元にワンタッチで固定できるバンジーコードを装着してある(当店でも販売中)
このコードは、降下のときM4の固定にも役に立つ。






このコードは、降下のときM4の固定にも役に立つ。








AOR2 プレキャリ
引き取り第一号 AOR2のプレキャリ、RECONガイだけど
AOR2を・・・・でも海兵隊と海軍は兄弟ですからね。
10年前にサンディエゴ・コロナドアイランドのポートキャンプに行った時、案内してくれたRECONガイが、「ほらRECONとシールズがゾディアックにのりスクーバーの訓練をしているよ」と言っていたのを思い出した。RECONの衛生兵も海軍だった。


AOR2を・・・・でも海兵隊と海軍は兄弟ですからね。
10年前にサンディエゴ・コロナドアイランドのポートキャンプに行った時、案内してくれたRECONガイが、「ほらRECONとシールズがゾディアックにのりスクーバーの訓練をしているよ」と言っていたのを思い出した。RECONの衛生兵も海軍だった。




ジョンです
ジョンです。明日reconガイが引き取りに来るのを展示かねて
ディスプレイをしてみた。
ディスプレイをしてみた。


ジョンです
久しぶり ジョンです。本土では紅葉が始まってるようで
今日は、デザートバージョンのギリーでおめかしをしている。散歩をしながら私の自家用機を紹介しよう。
自衛隊のT-33だ。私同様退役したものだ。化粧直しをしたいのだが、年をとるとおっくうになってくる。
では、また散歩をつづけるよ。



今日は、デザートバージョンのギリーでおめかしをしている。散歩をしながら私の自家用機を紹介しよう。
自衛隊のT-33だ。私同様退役したものだ。化粧直しをしたいのだが、年をとるとおっくうになってくる。
では、また散歩をつづけるよ。





Recon 装備
USMC RECON 用COYOTE仕様
ソフトアーマーとプレキャリの合体バージョン

ソフトアーマーとプレキャリの合体バージョン



FSBE2 AOR2 KIT BAG SMALL SET
ビクトリーショーに出します。予約販売です。詳しくはORDNANCE ブログにて


Ordnanceオリジナルネームタブ
Ordnance オリジナルネームタブ
Recon依頼のネームタブ、Reconと同じあなただけのネームタブはいかがですか?今月いっぱいの注文でビクトリーショーでの引取りが可能です。 お問い合わせはメールで
Recon依頼のネームタブ、Reconと同じあなただけのネームタブはいかがですか?今月いっぱいの注文でビクトリーショーでの引取りが可能です。 お問い合わせはメールで


おひさしぶり
プレキャリ3の引き取り来店したRECONガイ
カマーバンドのベリクロをとり、FASTEXに交換
スモールアドミンポウチ、ハンマーキャリーをつけ
ご満足の様子
12月14-15日のビクトリーショーに出店します。
出店商品は、当店ブログにてご紹介します。







カマーバンドのベリクロをとり、FASTEXに交換
スモールアドミンポウチ、ハンマーキャリーをつけ
ご満足の様子
12月14-15日のビクトリーショーに出店します。
出店商品は、当店ブログにてご紹介します。









Inert SABER 12" 1200GR Chage pouch
よくあるチャージポウチだといざ取り出すときに引っかかり
取り出しにくいとのreconの声にこたえて出来たのがこのタイプです。エラスティック(板ゴム)にベリクロをつけ開閉式にしてあります。また、最上部のエラは、状況によりプレキャリのショルダーに接続できるようにしてあり、本体にホールをつけ取り外し可能。molleのスペースも一列なのでスペースも確保できます。本体は、DUTY BELTの硬いテープを折ってWにしてますのでガッチリしてます。
取り出しにくいとのreconの声にこたえて出来たのがこのタイプです。エラスティック(板ゴム)にベリクロをつけ開閉式にしてあります。また、最上部のエラは、状況によりプレキャリのショルダーに接続できるようにしてあり、本体にホールをつけ取り外し可能。molleのスペースも一列なのでスペースも確保できます。本体は、DUTY BELTの硬いテープを折ってWにしてますのでガッチリしてます。


オリジナルキャリーBAG





TAN色のシングルマグ等のポウチはMOLLE接続の見本ですので本体価格にはつきません。価格は当店のブログにて